60円45銭

創作のネタとかいろいろ

『怪事戯話R』プロローグ~第二怪まで公開しました


数年前から用意していた『怪事戯話R』、先日2月21日より最序盤の第二怪まで公開しております。

本作は十年前に正式に連載を開始し、今も不定期に続編を書いている『怪事シリーズ』の第一作目となる『怪事戯話』を元にノベルゲーム化したものです。
けれど原作の筆力の足りないところを補ったり、小説では蛇足気味になる会話の詳細を表現したりしていますので、原作とはまた別の作品としてお楽しみいただければと思います。『R』だし。

本当は全編完成してから公開したかったのですが、制作にあたりかなりの部分の素材を自作しているため、いつまでかかるかちょっと見通しがつかなかったので、冒頭から少しずつ公開していく形になりました。
「未完成品を出すな!」という考えの方もいらっしゃるかと存じますが、連載形式にすることで「完成させなきゃな」と自分に発破かけていくので、完結まで長い目でお付き合いいただければ幸いです。
現在第三話以降の立ち絵・背景・音楽も鋭意製作中です。

拍手[1回]

『誰が為に鴉は啼く』公開しました。


一年くらい作業していた『誰が為に鴉は啼く』、本日無事に公開しました。
当初2、30分くらいであっさり終わる予定だったのですが、内容大分膨らんでしまい、だいたい1時間半くらいの内容になりました(試走1時間22分くらいでした)。
陰鬱な物語ですがよろしければお読みください。
分岐しないタイプの一本道ノベルですが、終了後に少々オマケがあります。





……それはそうとなんですが、この後戯話Rの序盤を公開する予定にも関わらずなにより先に予告していた天に災禍のなんとやらが未だに出せないで申し訳ないです_(∴」∠)_
作ると言ったきり展開が上手いこと膨らまないので保留してます。
※言及したということは覚えているのでいずれは出します。ニャー…

拍手[1回]

2020/4/27 拍手返信

>オープニング映像とてもすごかったです。アニメーション、曲ともに素晴らしい作品でした。 演出が変わる部分もあるとのことで、ゲーム版も楽しみにしております。 最後に、問い合わせとなってしまい恐縮なのですが、怪事シリーズ他青虫赤果さんの作品のファンアート等を作成・公開することは認められておりますでしょうか。 許可をされていましたら、注意事項を教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

お名前「怪事ファン」さんよりいただきました。
OP映像見て頂いてありがとうございます!
演出は配信開始までに何か不備が見つかったり「ここだけは直しておこう」ってところがあったら変わる程度なので大きくは変わらないかもしれませんが、「もしかしたら…?」みたいなのがあるかもしれないです(?)

怪事シリーズのファンアート等は自由に作成・公開していただいて大丈夫です。
年齢制限のあるものや特殊な嗜好の含まれる二次創作も特に制限はしていませんが、そこからトラブルに発展しても当方では責任を負いかねますのでその辺りは各自自衛をお願いします。

拍手[1回]